日本におけるCLとELの放映権を独占していたDAZNだが、なんとアジア地域の放映権を手放すとの報道がアメリカでなされ、日本のSNS界隈もこの話題で賑わっている。当然、日本での配信が無くなるわけで、これが事実であるならば、今シーズンは日本ではCLとELを観られなくなってしまう。
コロナショックでDAZNはかなりの打撃を受け、それによって早急に不採算部門を切り捨てる必要があり、時差の関係で視聴しにくいアジアの配信が切り捨てられそう・・・とのこと。DAZNは今シーズンから3期の間、UEFAのCLとELの独占配信契約を結んでおり、他社は放送できない。そのせいでいきなりアジアの放送を切り捨てられたのでは、我々は正規の方法でCLとELを視聴することはできなくなってしまうのだ。少なくとも今シーズンに関してはそうだ。違法サイトとかではできるらしいのだが、さすがにリスクがあるし、何より根本的な解決方法ではない。
実際、DAZNのページからはCLとELの欄が無くなってしまっている。あと数日でCLが再開されるのに、である。そのせいでこの報道は信憑性があるものとなっていて、ツイッターで話題沸騰中だ。
DAZNはこれからどうなってしまうのか。CLとELは果たして観る手段がなくなってしまうのか。CL再開前まで続報をマメにチェックしながら待つしかない。


コメント