Nintendo Switchとドラクエ11S、買ったった♪

Nintendo Switch

大人気ゲーム機・任天堂のスイッチをついに購入した。色はグレーを選択。価格はどこで買っても大体一緒だが、定価で税込32,970円。

スイッチに関しては買うべきか悩んでいたのだが、ドラクエ11がやりたくなったので、同作の情報を色々調べてみた。そして総合的な判断でスイッチ版をやろうと思ったので、本体購入に至ったのである。

では何故ドラクエ11がやりたくなったか。同作のネット上の評判は良く、「主人公がドラゴンボールの人造人間17号に似てるwww」などと話題にもなっており、気になる作品ではあった。FFがどこか違った方向に行ってしまい、しまいには気持ち悪いホスト軍団が主人公一行になってしまうほど狂ってしまったのに対し、ドラクエは今でも鳥山絵が元になっているし、ゲーム性も良い意味で変わっておらず、魅力が失われていない。そして情報を集めているうちに・・・

この炉利❤️と出会ってしまったからである!ベロニカちゃん❤️当然まだゲームはプレイしていないので、色々とわからないキャラだが、本当は17~8歳くらいの年齢の女の子が、炉利❤️になってしまい、戻れなくなった状態らしい。もうずっとこのままロリのままでいいよ、ベロニカちゃん❤️

声優は何と内田真礼ちゃんで、PVの声を聞くとごちうさのシャロちゃんにしか聞こえない(笑) 鳥山明のすばらしいロリ絵でシャロちゃん声のこんな可愛い❤️❤️が登場するとは・・・しかもゲームとしての評判もよい。これはやるしかない!!

ということでドラクエ11のヴァージョンアップ版である「ドラクエ11s」をやることに決めた。次はどの方法でプレイするかだ。ドラクエ11は本家無印がPS4で初登場。ほかに3DSとWindows版があるようだ。sのほうはSwitchで初登場し、PS4、Xbox One、Windows、steamがほかに出ている。steamは日本語非対応なので論外。Windows版も考えたが、40GBもディスクを使うので見送った。そこでSwitch、PS4、Xbox Oneのゲーム専用機3種が残る。いずれも本体は持っていない。
PS4はPS5が登場した今となっては旧機種で、今から買うメリットがない。PS5はPS4のゲームもできるが、現状品薄で適正価格では手に入らない。日本向けの出荷自体少ないので、転売屋の格好のターゲットとなっている状況だ。もちろん転売屋からなど買う理由がない。Xbox Oneも後継のXbox SX/SSが出た今では旧機種だし、こちらも買う理由がない。

ということで、日本で一番人気、絶好調の任天堂Switchを買ってプレイすることに決定。Switchはたくさん売れているし、去年は「スマブラSP」、今年はなんと言っても「あつまれどうぶつの森」が大ブームになった。ほかにも「マリオ」「ゼルダ」「スマブラ」などの任天堂の名作シリーズをやりたいならどちらにしろこれしかない。

それ以外にもサードパーティーのアーカイブスがSwitchでも充実してきているので、それもやりたい自分にとっては買って損はないハードだと思った。

Switchとドラクエ11、長く楽しみたい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました