プレイステーション5、予約日

Play Station

 プレイステーション5の予約が本日、行われた。案の定、各ショップや販売網はすぐに締め切りとなり、予約できなかった人は次回の予約可能日を待ったり、発売後の安定生産まで待つこととなった。
 PS5は通常モデルが49,980円(税抜)、光学ドライブ非搭載モデルは39,980円(税抜)で、日本では11月12日に発売される。思いの外低価格で来たな、という感想だが、これはライバルであるマイクロソフトの新型Xboxの価格に対抗するためだと言われている。ゲーム機のメイン市場である北米と欧州で覇権を獲るため、マイクロソフトは超性能の新型機を信じられないような価格設定で発表した。上級モデルのXbox series Xを49,980円(税抜)、廉価モデルのXbox series Sを32,980円(税抜)で販売するという。これにはソニーも驚いただろう。6~7万円くらいであると言われていた次世代機を5万円で出してくるとは予想していなかったのでは。

 結局、少し期待していたPS3の互換は装備されなかった。PS5どころか4ですらやるゲームがない自分には、PS3との互換を是非やってほしかったのだが・・・。一部の格闘ゲームを遊ぶためにPS3を買った自分にとっては、これが壊れてしまうと所持しているソフトが遊べなくなってしまうからだ。あと、アケコンがPS3用なので、PS3で遊べないと。PS4でPS3のコントローラーは使えなかったはず。USBに差しても認識しないとか。
 まあPS5のアーカイブスでそれらが遊べれば、PS5本体は将来の購入候補にはなるが・・・おそらくアーカイブスで出ないと思う。格闘ゲーム自体がかなり衰退したし、アーカイブスで出しても売れないだろうしね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました