ドラクエ11、順調にプレイ中

Nintendo Switch

任天堂スイッチを買って以来、ドラクエ11sをずっとプレイしているが・・・はっきり言って文句ないほど面白い!!
自分は初代のドラクエ1をリアルタイムでクリアして以来、ファミコンは4まで全部クリア、そしてSFCの5(これはかなり遅れてプレイしたが)までしかドラクエはやってこなかった。理由は簡単で、家庭用ゲームそのものをやらなくなったからである。高校入学後はゲームを殆どやらず、やったのは『ファイナルファンタジー5』『全日本プロレスダッシュ』『スーパーファイヤープロレスリング3』くらい。当然、プレイステーションもセガサターンもニンテンドウ64もまったく興味が無く、ゲーセン通いもする前だったので、高校時代はゲームとは縁がなかった。部活で忙しかったのと、予習(どうでもいい内容なのに、やっていかないとクソ怒られる、しかも現在のようにネットやGoogleなんて便利なものがなかったので、辞書を使うという、超非効率な予習法を強いられていた)で忙しかったからだと思う。

高校卒業後にはゲーム熱が復活したが、それは家庭用ゲームではなくアーケードゲームの話であり、格闘ゲームをやりにゲーセンに通うようになった。
家庭用ゲームで遊んだゲームも少しはあったが、これ以上自分のゲーム史を書くと長くなりそうなので、別途触れていきたい。

そんな感じでドラクエは5で止まっていた人間だが、いきなり最新作である11sにチャレンジ!!理由はロリベロニカちゃんが可愛すぎるのと、ドラクエならFFと違って取っつきやすそうだからである。

早速プレイした感想は・・・うん、これはドラクエだ!!ゲーム性や世界観がまさにドラクエ!!しかもそれが正常進化を遂げて、過去作よりも遊びやすくなっている。今時のゲームらしく、マニュアルも入っておらず(パッケージ版購入)、どうしても見たければネット上で見るのだとは思うが、別に見なくても遊べるし、ゲーム上で説明(いわゆるヘルプ)も参照できるのでまったく問題なし。

ベロニカちゃん目当てという、不純な動機で始めたドラクエ11だが、早くも神ゲーの予感・・・というか神ゲーそのものだと確信した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました